2011.12.12
ケンちゃんラーメン 本店 象潟店

本店の普通盛

本店の大盛(油っぽく)

象潟店の小盛(油っぽく・チャーシュー増し)

本店のチャーシュー

象潟店のチャーシュー
チャーシューはどちらも堅めでしっかりと味付けされています。象潟店はチャーシュートッピングできるところがいいですね。

本店のメンマ
こちらのメンマはしょっぱいです。

象潟店のメンマ
こちらはちょうどいい味付けです。

本店の麺
他店より若干細めで、増えない麺です。ちゃんはこの麺が一番好きです。

象潟店の麺
他店よりも太めで硬めです。

本店のスープ (油っぽく)
しょっぱめのスープです。脂はそんなにしつこくありません。

象潟店のスープ
こちらもしょっぱいですね。脂は結構多いです。ちゃのらはここのスープが一番好きです。
どちらも美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした。


にほんブログ村
2011.12.04
ラーメン工房 麺家

山形県遊佐町藤崎にある「ラーメン工房 麺家」に行ってきました。地図



チャーシューメン(太麺)


チャーシューは箸で持てないくらいの柔らかさです。口に入れるとすぐとろけます。味付けはこのスープに丁度いい感じ。美味いです。
メンマはちょい甘めのメンマ。自家製でしょうか。こちらも美味しいです。

自家製麺。太麺という事ですが、庄内レベルで言ったら中太縮れになるくらいの太さです。ちょこっと硬めの湯で加減で最後まで延びずに美味しくいただけます。
スープは魚と動物のWスープ。魚出汁が若干強いです。無加調という事ですが喉越しの物足りなさは感じられません。超熱スープ。なのに延びない麺。素晴らしいですね。
以前行った時よりも美味しく感じられました。
うめがったなー うめっけなー

ご馳走様でした。



にほんブログ村
2011.11.20
旅館 琴平荘

山形県鶴岡市三瀬にある「旅館 琴平荘」に行ってきました。地図




ちゃのらが食べたこってりチャーシューメン(替え玉)です。



完璧なチャーシュー。まず味付けがしっかりしています。そして堅い部分と柔らかい部分の両方を楽しめます。人気ナンバーワンの理由がわかります。うめがったなー


自家製中細平縮れ麺。硬めの湯で加減です。喉越しがよくするするっと入っていきます。

替え玉です。200グラムあります。少し後に持ってきて来る様お願いしたら、丁度いいタイミングで運ばれてきました。合計400グラム。食ったなー

自家製メンマ。いい味付けです。うめっけ。

スープはアゴのいい香ります。そして動物系とのバランスが絶妙です。こってり過ぎずしょっぱ過ぎず。じわじわっと美味さを感じるスープです。うめっけ。

ちゃんが食べたあっさりチャーシューメンです。


このスープはちゃんには少し薄く感じられました。醤油ダレを足して丁度よくなりました。
こってりが人気がある理由がわかります。
ちゃんは太麺好きなので、この麺には物足りなさを感じましたが、このスープには合っていると思います。今度は平日限定の極太麺を食べに行くぜえ!
うめっけなー うめがったなー
余韻に残るラーメン 旅館 琴平荘

ご馳走様でした。



にほんブログ村
2011.11.20
ケンちゃんラーメン 平田店 大山店

平田店 チャーシューメン(普通盛り・濃口・油っぽく)

大山店 中華そば(普通盛り・チャーシュー増し・油っぽく)

中華そば(小盛)

平田店のチャーシュー

大山店のチャーシュー

平田店のスープ

大山店のスープ

平田店の麺

大山店の麺

平田店はケンちゃんの中では完璧に近いラーメンです。でも麺は好みがあるとは思います。
相変わらず美味いです。
ケンちゃんラーメン平田店の前回の記事→こちら

大山店は盛りに関しては他店を上回っていると思います。チャーシューは堅めになっていました。麺はケンちゃんの中では一番柔らかいというか、コシがない麺です。好みが分かれる麺だと思います。スープはしょっぱめですが、油っぽくすると甘味が増します。脂っ気は思ったより少ないです。やっぱり脂身は欲しいところです。今後に期待したいですね。
ケンちゃんラーメン大山支店の前回の記事→こちら
ご馳走様でした。


にほんブログ村
2011.11.18
麺処 あべ

山形県酒田市若竹町にある「麺処 あべ」に行ってきました。地図




ちゃんが食べた極太麺(麺硬め)です。


ちゃのらが食べた極太麺(大盛・チャーシュー増し)です。




チャーシューは薄味のしっかりタイプ。肉ニクさが感じられます。


自家製平打ち極太麺。手揉みと聞いていたので、柔らかいのを想定して硬麺で注文したちゃんでしたが、普通の湯で加減でも丁度よかったです。もちもちしてて、喉越しが気持ちいいです。 いい麺ですねえ。



煮干し、鶏ガラ、豚骨などで作ったスープ。最初薄いかなと思いましたが、よくかき混ぜて飲むと丁度よかったです。後味で感じる塩気。優しいスープ。すっかり忘れていましたが、これで無加調です。感心しっぱなしですね。そしてやっぱり七味が合います。
うめっけなー うめがったなー

ご馳走様でした。



にほんブログ村